学校法人 立教学院
2023/05/24
演じる喜びと感謝を胸に、夢の舞台へ
2023/03/03
仲間と共に音を紡ぎ、奏でる時間——吹奏楽部座談会——
2022/09/09
お互いに高め合いながら生徒主体でまとまるチーム
2022/09/05
高大連携で、リーダーシップ教育に取り組む
2022/05/13
“学び合う”教育の真価
2022/02/01
自由に音楽を奏でた立教時代
2022/01/31
心を通わせ 人馬一体で挑む—立教大学 × 立教新座高等学校馬術部
2022/01/28
2023年4月、スポーツウエルネス学部(仮称)設置構想
2021/12/20
「やり抜く力」を育んだ立教での日々
2021/12/17
鉄道のある風景を楽しむ-立教池袋高等学校鉄道研究部
2021/12/14
人生を見通し、構築する力を育む
2021/06/21
大学3年次でつかんだ司法試験合格
2021/06/18
高みを目指して、突き進む —立教大学 × 立教新座高等学校 フェンシング部
2021/06/17
次のステージへ進む立教の一貫連携教育
2021/01/26
日本と世界の「働く」を変える起業家に
2021/01/25
心を一つに、祈りの場を支える—アコライト・ギルド座談会—
2021/01/22
生徒・学生主体でつくり上げた初のオンライン文化祭・学園祭
2020/11/12
安全・快適な鉄道利用を支える一員に
2020/11/11
リーダーシップ教育の高大連携 自分の強みを、チームに生かす
2020/11/10
オンラインを活用した 教育・学修支援—“学びを止めない”立教学院の取り組み—
2020/10/28
育まれた主体性が生む無限の可能性
自分の可能性を大きく高められた6年間の自由な学びと留学
2020/06/24
自由と自律の中で育まれた探究心
2020/06/23
有賀千代吉賞受賞者が語る— 自由に、興味を追い求めて
2020/06/22
言語の豊かさに触れ 自ら学ぶ意欲を引き出す外国語教育
2020/02/05
誰もが発揮できる 新たなリーダーシップを育む
2020/01/29
情熱を燃やし、ぶつけ合う —立教大学 × 立教新座高等学校ラグビー部座談会—
2019/12/11
パラスポーツを通して 「多様性」と「共生」を考える
2019/12/04
五・七・五に、思いを込めて—立教池袋高等学校文芸部 俳句甲子園出場—
2019/11/26
人形の「技」と「心」を次代につなぐ
2019/07/02
限界へ挑み、走り続ける —陸上競技部座談会—
2019/06/27
立教で鍛えられ、今の自分がある
2019/06/18
自ら答えを探し、学び合う立教小学校のICT教育
2019/02/15
真理を探究する、立教の研究力
2019/02/13
立教と池袋で育んだ絆に支えられて
2019/02/12
世界の人々と協働する力を手に
2018/10/26
池袋キャンパス100周年「街づくり」と「人づくり」をともに
2018/10/12
社会と共に生き、貢献する学び
2018/08/09
生き方にテーマのある人間へ 成長することを願って
2018/06/11
自らの軸を形成した立教での日々
世界を身近に。立教小学校の新たな試み
2018/05/31
「思考力、判断力、表現力」を育む立教学院の教育
2018/05/29
グローバル力を高める海外体験プログラム
2018/05/28
小大連携が生む、教育の新たな可能性
2018/01/25
聖パウロがつなぐ伝統芸能と立教学院
立教学院サイトをリニューアル
人間力で勝負する。礎は、立教で培った
2017/12/20
立教学院オリンピック・パラリンピック事業とスポーツ振興
目標はオリンピック。 立教で育む アスリートとしての力
思う存分、水泳に取り組める環境を求めて
2017/05/12
立教の就職力
2016/03/15
リッカルド・ムーティ指揮特別編成オーケストラが立教池袋中高でリハーサル
お使いのブラウザ「Internet Explorer」は閲覧推奨環境ではありません。 ウェブサイトが正しく表示されない、動作しない等の現象が起こる場合がありますのであらかじめご了承ください。 ChromeまたはEdgeブラウザのご利用をおすすめいたします。